忍者ブログ
ケアマネージャーを目指そう!!
2024/05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

面白いアンケートサイトを発見して
ケアマネージャーについての質問を
してみたという話をこの前の記事に
したんだけれど、同じサイトで、
今度は別の言い方でケアマネージャーを
知っているかどうか調査をしてみました。

前回の質問は
・ケアマネージャーを知っているか?
・ケアマネージャーの仕事内容まで知っているか
 名前だけ知っているか?
・ケアマネージャーに興味があるか?

という3つでした。
これを今回はケアマネージャーの部分を
そのまま
「介護支援専門員」という言い方に変えて
みたんです。

すると、、、
前回、ケアマネージャーで行ったときの調査は
ケアマネージャーを知っているか?という1番目の
質問に対し、YESの回答は50%を超えていたんですが、
今回介護支援専門員という言い回しに
変えたところ、YESの回答は30%超くらい
だいぶ減っていました。
それに伴って、仕事内容まで知っている
興味があるの答えも減る感じに・・・。

みんな介護支援専門員と言う言葉ではなく
ケアマネージャーという言葉で覚えている
んですね~

まあどっちでもいいんだけどさ
PR
ケアマネージャー試験には、
もうご存知のことと思いますが、
受験資格があります。

その受験資格を満たしていることを証明する
書類を提出する必要があるわけですが、
これが今後、今までとはちょっと変わる
見たいです。

厚生労働省が各都道府県に通達した内容の
ようなので、本当だと思いますが、

今まで、ケアマネージャー試験を受験する
ために必要な実務経験の証明書は、
事業所の責任者に書いてもらう必要が
ありました。
複数の事業所を経てケアマネージャー試験の
受験に必要な実務経験を満たした場合は、
事業所ごとにその証明書を記載してもらう
必要があったのですが、それだと、
すでに事業所が閉鎖してしまっている
場合など、証明書を書いてもらうことが
難しい場合もありますよね。。。

そこで、給料明細などでも証明書代わりとして
使用することが出来るそうです。

少し、ケアマネージャー試験を受けやすく
なったと言う人もいるかも知れませんね。。。

これから、ケアマネージャー試験を
受験しようと思っている人は、給料明細、
あとは、雇用契約書でもOKのようなので、
きちんと保存しておいたほうがいいかもしれません。
ケアマネージャーの仕事をする中で
時々主治医意見書という言葉を
聞くことがあると思います。

主治医意見書というのは、
ケアマネージャーのどんな
仕事内容に関わるどんなものか
わかりますか??

これはケアマネージャーが行うこともある
要介護認定などに関わってくるものです。

要介護認定での2次判定で、特定疾病や、
介護の程度や状況についての確認、
訪問調査の結果の確認と修正に使われたり、
1次判定で認知症の高齢者の認定をする時にも
参考とされるものです。

要介護認定については、
全てのケアマネージャーが
行うとは限らないものなので、
あまりかかわりのないケアマネージャーも
いるかもしれませんが、
ケアマネージャーである以上、
知っておかなくては
いけません。

で、これは一体なんなのかというと、
もうわかると思いますが、
医師が、介護が必要な人の心身の
状態などについて記入したものです
ケアプラン作成というと、ケアマネージャーの代表的な
仕事の一つですよね。。。

しかし、実際ケアプランはケアマネージャーが
作成しなくてはいけないというものでもなく、利用者が
作成してもOKなのです。
最近は、利用者が自分でケアプランを作成
するというケースが結構増えている
ようです。

自分でケアプランを作成しようと思ったら、
自治体などに相談すれば相談にのってくれるはずです。

「はず」 というのは、
ケアプランの自己作成は、介護保険法で
しっかりと認められていますし、
自治体が相談にも乗ることになっているわけなのですが、
実際には自治体はあまり相談にのってくれないところが
多いようなのです。。。。

いずれにせよ、このようなケアプランを自分で作成
しようと思う人の理由が気になりますよね。
ケアマネージャーに任せれば楽なのに、
わざわざ自分で作成したいなんて。。。

理由は実際は色々あると思います。
しかし中には、ケアマネージャーの対応が悪いことから、

「こんなことなら自分でやるわよ!!」

的なケアマネージャーとしてはなんとも
残念な理由の方もいるようです。

今は人手が不足していて、ケアマネージャーも引っ張りだこ
状態なのかもしれませんが、だからと言って、
対応が悪いのでは・・・・
ケアプランも自分で作成できますし、
それに今後ケアマネージャーの人数が増えてきたら。。

対応の悪いケアマネージャーは必要なくなってしまいますね。。。
2006年の介護保険法の改定などに伴い、
ケアマネージャーの資格は更新制になりました。
つまり、一度ケアマネージャーに合格しても、
有効期限があり、
5年ごとに研修を受け、有効期間を更新する必要が
あるのです。
 
それ以前はケアマネージャーの試験に合格
すれば、そのまま一生ケアマネージャーとして
働くことができたのですが、今はそうは
行かないのですね。。。
 
この制度には色々なメリットがあると
思います。
まず、定期的に研修を受けることで、
ある程度、ケアマネージャーの質というか
スキルが保たれる。
介護に関することは、法律などもそうですが、
結構頻繁に変わります。
そういった変化に追いつけないようでは
いけませんから、定期的に新しい情報を
きちんと勉強できるというのは
ケアマネージャーにとってもありがたい
ことではないでしょうか。
 
介護支援専門員更新研修を受けずに、期限が切れて
しまった人は、ケアマネージャーとして
働けなくなってしまいますので、
注意が必要ですね。
 
自動車免許とかと同じ感じです。

講習の時間はもっとぜんぜん長いですけどね。。。

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/04 サミアどん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]

Designed : Under the Rose